こんにちは
GWが明けてから約2週間になりますが、生活リズムは戻りましたか?
この時期に多い五月病は大丈夫でしょうか?
少し五月病について紹介したいと思います!
五月病は主に環境の変化によるストレスが原因で、心と体に不調が起こるものです。そして、うつ病に発展する可能性もあります。
それを対処・予防するためには、ストレスを溜め込まないことが大切です
運動をしたり、趣味に打ち込んだりすることによって、ストレス軽減に役立ち『幸せホルモン』とも呼ばれる脳内のセロトニンの分泌を促しましょう

なかなか自分なりのストレス対処法を見つけるのも難しいと思います
なので、少しでも参考になればと思い、総務部メンバーのストレス発散方法を紹介したいと思います!
まずは小粥リーダー
とにかく遊ぶ!好きなことをやる!言いたいことを言う!
とてもざっくりですね(笑) でも、私もこれを大切にしています
次に袴田課長
ビール!美味しいごはん!
袴田課長らしいです(笑) 飲みすぎには注意ですが…
初めにお酒が思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?
絶賛実施中の健康診断に引っかからないといいですね(笑)

次に私です!
実家の犬と猫と戯れる!楽しい予定を目標に仕事を頑張る!
動物は癒しを与えてくれます

最後は加藤部長!
一人でいる!
初めて聞いた方法で驚きました(笑) 一息つけるんですかね
以上、ストレス発散方法の紹介でした!
ぜひ自分なりのストレス対処法を見つけて、心も体も健やかな毎日を過ごしましょう