秋がきた

こんにちは😀

最近昼間は暑いですが

朝窓を開けたらふわ~っと

金木犀のにおいがして秋を感じたので

今回は秋を探してみました🍁

まず秋といえば食欲の秋🍙

さつまいもの食べ物が沢山でてくるので楽しみです🤤

そしてこの時期にお店に並ぶのが、、、

ハロウィングッズ🎃

これを見ると秋が来たと思います☺️

これから過ごしやすくなって

行楽の秋

スポーツの秋🏐🤸‍♀️🧘

紅葉など楽しみが沢山ありますね🍁✨

もしもに備えて

こんにちは😀

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが

昼間はまだまだ暑いですね、、、💦

風は少し涼しくなってきて

秋を感じています🍁

さて今回は年に1回行っている

緊急時対応訓練(油流出事故)

の様子を紹介します。

油流出を想定して

機械の周りにオイルフェンスを素早く設置します。

皆さん真剣に取り組んでいました。

緊急時素早く行動し被害を最小限にするために

大事な訓練です。

9月に入りましたが、、、

皆さんこんにちは😃

早くも9月に入って半ばに突入、、、😳

台風が去った後一気に涼しくなりましたね❗️

まだ暑い日が来るのでしょうか、、、💦

今回は先日手入れをした様子を紹介します

それは何かというと、、、

会社駐車場の雑草を一部を除去しました。。。

Before

After

Before

After

Before

After

参加したメンバーの皆さんお疲れさまでした🙇‍♀️

近くを通った方、是非チェックです🙌✨

そろそろ

こんにちは😊

9月に入りましたね❗️

9月に入ってももう少し暑さは

続きそうですね、、、🥵

さて今回は初めて味噌作りをしたので紹介します✨

今年の春に大豆と麹を混ぜました

9月まで寝かしますが早くできないかなと

わくわくしていました♪

そして9月に入ったので

早速確認してみました😄

お味噌完成していました👍

お味噌汁、、、、🤤

食べるのが楽しみです😊

8月に入りました

皆さんこんにちは😊

8月に入ったと思ったら

あっという間に終わりを迎えております、、、

8月と言えば。。。

そうです㈱モールド技研・㈱エムテックの新しい期の始まりです❗️

8月1日には『期始め全体会議』が執り行われました

全体会議では前期の反省と今期打ち立てた目標を全社員に報告をしました

気持ちも新たに従業員一同、目標達成に向かって今期も頑張って参ります

今期も㈱モールド技研・㈱エムテックをどうぞ宜しくお願いいたします🤝

『夏季休暇のお知らせ』

㈱モールド技研・エムテックの夏季休業は

2022年8月13(土)~8月21日(日)となりますので

メールでのお問い合わせ等の対応は

2022年8月22日(月)からとなります。

プラスチック製品に関わるお困り事がございましたら

遠慮なく何なりとご相談して下さい。

ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

対策!!

皆さんこんにちは😃

史上最速で梅雨明けしたと思ったら

また梅雨空が戻ってきましたね、、、、😧💦

私は、このジメジメした暑さが嫌いなので

毎年この時期は、エアコンをガンガンにして

生活しておりました!!!!(笑)

ただ、最近は年を取ったせいか、ずっとエアコンの効いた所に

いると体調を崩しやすくなってしまいました、、、😅

なので最近は他のジメジメ対策をやり始めました❗️

それは、、、、

部屋に重曹を置くこと❗️

除湿効果が期待できます😳

器に重曹を入れて、ガーゼのような布で

蓋をするだけなので、とても簡単でした👏

(、、、効果はまだ実感していませんが🤭(笑))

ジメジメ嫌いの人は簡単なので

是非やってみてください🤗

それでは皆さん、この嫌な暑さを乗り越えて

頑張っていきましょう✋🏼

夏の知らせ

今年は梅雨に入ったとたん

驚きの早さで梅雨明けとなりましたね😳

毎日、猛暑。。。先日、車の中は37度を記録しました🔥🔥🔥

突然ですが

私たちモールド技研・エムテックがあります

浜松市浜北区は山や川など自然が近く。。。動物や昆虫を良く目にします

以前、玄関にヤモリがいたり会社敷地内で

イタチやタヌキに遭遇した事があるメンバーもいたみたいです

私は近隣のお客様へ製品納入の際にサルやカモシカを目撃した経験があります🐒

そんな弊社ですが毎年この季節になると

夏を知らせるお客様が。。。

セミが来社しました☺️

さらにこの方も今年は梅雨明けの翌日にいらっしゃいました😀

まさに夏到来を知らせる使者

さあ、夏到来 毎日暑すぎますが体調を整えて頑張っていきましょう💪✨

難しい、、、

こんにちは😊

史上最速で梅雨明けしましたね❗️❗️❗️

連日の猛暑日、、、、🔥💦

熱中症対策をしながら乗り切りましょう💪

さて今回は、新しくチャレンジしたことを

紹介します😁

それは、、、、

ストウブ鍋でご飯を炊くことです🍚

ストウブ鍋で無水肉じゃがなどを作ったら

野菜がほくほくでとても美味しかったので

ご飯も炊いてみたくなり

炊飯に特化したストウブ鍋を

お迎えしました👏

肉じゃがなどのように簡単にできると

思っていましたが、、、、

火加減が難しく失敗してしまいました😭

何回もやってみて美味しい

ご飯が炊けるように頑張ります💪✨

良い季節になりましたパート2

今回は前回の続きです😊

前回9丁目まで行き、、、

道の脇に目をやると

蛇の鱗のような模様。。。

こちらの苔はこすると

松茸のような爽やかな香りがするそう❗️❗️

新緑のトンネルです

気持ち良い☺️

ん?出るのですかね??

樹の根っこに足を取られないように

気を付けて登っていきます💪

山頂に近づくにつれ急登出現

こちらは天然の岩の階段?登り応え有り

またまた石の階段

結構きついです🙄

奥の院に到着しました(撮影忘れました)😅

が、こちらがピークでは無く。。。

赤い鳥居を越えてもう少し歩くことに

さて到着です

山頂はちょっとした広場になっていました

スッキリ晴れていれば眺望も楽しめたのですが

この日は雲が多めの霞み気味でした☁️😕

そんなこんなで

往復4時間強の活動。。。良い汗をかきました❗️

少しは脂肪減ったでしょうか、、、、🤣