良い季節になりました

初夏!新緑の季節!晴天!!じゃあ、行くしかないでしょう!!

こちらへ行ってまいりました❗️

朝も早めの時間帯ですが

駐車場は満車でございました🚗

今回は山頂付近に神社の

奥の院があるという事で

スタートはこちらから

登り始め。。。

しばらく階段が続きます

いきなり体力消耗💦

途中。。。

鮮やかな色が良いです🏵

最初の階段を過ぎると。。。

歩き安い道に出ました☺️

良く整備されております

どんどん進んで行きます🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️

ところどころにお知らせ??

50丁目まであるそうです😳

ひょっこり9丁目。。。まだまだ先は長そうです

、、、、

今回はここまで❗️

次回をお楽しみに♪♪♪

スッキリしました

こんにちは😃

最近は毎日暑いですね、、、、

熱中症には気を付けたいですね💪

今回は先日除草作業を行ったので

その様子を紹介します❗️

暑くなって草たちも元気に成長していました💦💦💦

早速作業開始です😀

草刈り機班と草の回収班に分かれて

手際よく進めて行き、、、

とてもスッキリしました✨✨✨

皆さんの協力でスムーズに進みました❗️

ご協力ありがとうございました🙇‍♀️

久しぶりに

ひさしぶりにやりました~梱包作業❗️❗️❗️

今回は少しですがそちらを紹介します😊

まずは納入数にあわせて段ボール箱の組み立て。。。

そして

製品が輸送中に破損しないよう新聞紙等の緩衝材を

製品のサイズにあわせてカットしたり丸めたり準備します✂️

ここまでの下準備が結構時間がかかります💦

そして体力も使います💪

そして腰も痛くなります。。。

ちなみに

様々な製品に対応するため段ボール箱の

大きさも豊富に準備しております😄

さて

第一段階 下準備完了👍

そして

製品が輸送中に破損しないよう

カットした緩衝材で包み無駄なく

納まるよう詰めていきます

詰め終わったら段ボールを閉じ

今回はこちらを発送です🤩

高品質がモットーのモールド技研・エムテックですので

作業に抜かりはございません🤝

当ブログをご覧いただいている遠方のお客様

安心して樹脂に関わる試作。。。ご依頼ください🙇‍♀️

真心込めて梱包いたします😄

○○始めました

こんにちは😊

今回は新しく始めた事を紹介します😊

それは、、、、

家庭菜園です✨

今回は夏野菜の定番

トマト🍅とピーマン🫑を植えました✌️

植えた時は小さかったトマトの苗は

グングン成長し

実が沢山できました😊

大事に育てて美味しいトマトとピーマンが

沢山できるのを楽しみにしています☺️

行ってきました♪

こんにちは😊

最近はスッキリしない天気が続いていましたが

やっとスッキリした天気が戻ってきましたね☀️✨

寒暖差が大きかったりするので

体調管理に気を付けたいですね💦

さて今回は先日茶臼山に行ってきたので

紹介します😄

当日は天気も良く暖かかったのですが茶臼山は

とっても寒くてびっくりしました🥶

リフトに乗って更に上に行こうと思いましたが

寒くて諦めました、、、😭

お昼はお弁当を持って行き食べました😋

外で食べると更に美味しいきがしました😊✨

その後は小さなアスレチックのような物で遊んだりしました💪

今回は寒かったのでもう少し暖かくなったら

また行きたいです♪

GW休暇のお知らせ

こんにちは😀

久しぶりの投稿になってしまいました、、、💦

また沢山更新できるように頑張ります❗️

今回はゴールデンウィーク休暇のお知らせです。

㈱モールド技研・㈱エムテック ゴールデンウィーク休業期間

【2022年5月1日(日)~2022年5月5日(木)】

上記期間はお休みを頂きますのでよろしくお願いいたします。

尚、お休み期間中のメール・FAX等のお問い合わせに関しましては

2021年5月6日㈭より、御対応させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

新年度へ

こんにちは😃

3月もあと2日で終わり。。。

そして、4月へ。新しい年度が始まります🌸

.

入社や入学、進級など

新しい環境でこれから生活していく方も多い時期ですね✨

なんだか学生の頃の思い出が蘇ってきます😌

そして

時が経つのは本当にあっという間だな~と感じます💦

.

新しい年度、新しい環境が始まりますが

無理しすぎずに頑張って

充実した2022年度にしていきましょう✌️

.

.

新年度ということで

㈱モールド技研 ㈱エムテックの

2022年度のカレンダーが完成しました。


この通り、営業させていただきます😊

.

.

.

最後に

2021年度は大変お世話になりました。

2022年度も社員一丸となり業務に邁進して参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

気分転換に

こんにちは😊

あと1週間で今年度も終わりですね❗️

あっという間です💦

.

桜も開花しはじめて

春だな~。新しい年度が始まるんだな~。

と実感しています🌸

.

さて、

今日のブログは

気分を換えて、宝探しゲームならぬ

『MOLD GIKENの”M”を探せ!』ゲーム🙌

金型工場の設備の紹介もあわせてスタート!!!

.

レベル★

工場全体と五軸マシニングセンタ『D800Z』です。

”M”は見つかりましたよね?

.

.

.

レベル★★

部品加工に大活躍🔩

ワイヤー放電加工機『U6-HEAT』

.

.

.

レベル★★★

金型の穴加工に無くてはならない『ラジアルボール盤』

.

.

.

レベル★★★★★

再び工場全体です🏭

いきなりレベルが上がりましたが見つかりましたか?

ヒントは

重たい荷物の運搬にとっても便利なものの近くにいますよ👀

.

.

今月も今年度もあと1週間❗️

この工場と設備で協力して金型を製作していきます💪

皆様からのご相談お待ちしております☺️🌷

もうそこまで

こんにちは😊

.

この頃、不意に目が痒くなったり、くしゃみが出たり。。。

ん?これって、もしや??

今までそんなことは無かったのですが

いよいよ私も花粉症デビューでしょうか💦

.

さて、花粉症疑惑で春を感じておりますが

今回のブログは他にも春を感じた事柄を。。。

.

.

.

先日の休日、散歩をしていると。。。

何気なく発見です👀

梅の花が咲き始めておりました✨

(朝日に染まっ黄色がかっておりますが)

.

.

歩みを進めて地面に目をやると

土の筆と書いて、、、つくし発見です🖌

よく見ると一面に頭を出していました!

多すぎです😅

.

.

そしてまた歩みを進めて

春の黄色と言えば菜の花です🌼

.

.

どんどん歩みを進めて、、、

こちらはまだ早そうですね。

つぼみの状態でした。

ソメイヨシノ。。。桜です🌸

.

今年の浜松城公園の開花予想は3月26日頃とのこと

春ももうそこまで来ていますね☺️

.

春の勢いに負けないくらい

弊社のメンバーも高品質・短納期で

日々ものづくり中💪

樹脂試作でお困りごとがありましたら

モールド技研・エムテックまで

お気軽にご相談ください😊

この季節

こんにちは😊

3月に突入しましたね!

暖かい日、風が強い日がちらほら

春らしくなってきました🌼

.

ただ、春らしくなってきたということは、、、

そう!花粉が本気を出してきますよね、、、

寒さが和らぐのは嬉しいですが

私は花粉症なので、ちょっと何とも言えない感情です😅

.

花粉症で悩まれる方も多いと思うので

今回は花粉症について調べてみました🔍

.

まず、花粉症とは、

スギやヒノキなどの花粉が原因によるアレルギー性の鼻炎・結膜炎のことで

症状としては、

くしゃみ・鼻水・鼻詰まり・目のかゆみ・充血などが生じます🤧

また、特に春の花粉による花粉症が多く、

この中でスギ花粉症は全体の役70%程と言われています❗️

(何回、スギがなくなればいいのにと思ったことか、、、(笑))

.

治療としては、

薬物療法・アレルゲン免疫治療・手術治療の3つがあるようです。

.

ただ、私は、ここまでする度胸がないので

簡単にできる対策を調べました😁

①鼻のケアとして、マスクを付けること

②目のケアとして、目薬などで目を洗うこと

③花粉のつきにくい素材の服装をすること

だそうです😷

.

面倒くさがりの私でもできそうです!

花粉症の皆さん、対策をしっかりしてこの時期を乗り越えましょう🌲