協力していきましょう!

皆さんこんにちは ‼️

ここ数日、冷え込む日がありますね~😰

体調を崩さないようにしなくては❗️ですね✌️✌️

そして感染症対策もしっかりやらないといけませんね😊😊

手洗いや咳エチケット、外出の自粛。。。 😷😷

皆さん協力していきましょう😉

さて。。。突然ですがコレ何でしょう❓❓

可愛らしい、味わいのある鬼ですね~👹👹

先週末に私の机の上に届けられました。。。😳

実はこちら。。。ゴミ捨て当番のシンボル?となります

モールド技研本社の2階に事務所があるのですが

そこには設計、営業、総務の3部門があります。。。

そのメンバーでゴミ捨て当番を週替わりでローテーションしています😁

以前は当番表を作って展開していましたが忘れる人等が多かったため

いつの頃からか、こちらの鬼をバトンにリレー方式で展開するようになりました👍

そして今週は私に順番が回ってきましたという次第です☺️

すぐにゴミが一杯になり週に何度か袋を交換する事もありますが。。。

今回は通常のボリュームでした🙂

さて今回の私の役目は完了しました👍👍

来週の当番の方、宜しくお願いしますね

これからも皆で協力して活動していきましょう 😊😊

今は我慢の時!!!

みなさんこんにちは!!

4月も中旬となり、すごしやすい気候になってきていますが、

今は我慢の時ですね‼️

協力し合って、乗り切らないといけません‼️

↓↓↓参考までに↓↓↓

皆さんもう得意になったのではないでしょうか?

『自分が移すかもしれない』意識を持ち、行動しないといけませんね😉

そんな世の中とは裏腹に・・・・

これ↑↑↑   これ↓↓↓

素晴らしいくらい、雲一つない晴天続き☀️☀️☀️

新型コロナウィルスめー😡😡😡

落ち着いたら、

こんなところや

こんなところで

わいわいしてやるぞ🤗

この場所、ふらっと散歩に出た際に、ビックリするぐらい綺麗でした☺️

皆さんも是非!とは言えないので写真を楽しんでくださいね😅

それでは、最後にもう一度!

まだ、得意じゃないよーって方は、しっかりと覚えてから、

この画面を閉じてくださいね👍

それでは、また👋

春到来!!

皆さんこんにちは ‼️

だいぶ春らしくなりましたね〜😁🌷😃

そして、やっと咲き始めたと思ったら満開まで早かったですねーーー🌸

今年は新型ウイルスの影響でゆっくり楽しめそうも無いですが😰

先日パトロールしてきました。。。2020の桜🌸🌸🌸

早朝チャリ活動の際の自宅近隣の数カットです 🚴‍♀️🚴🏼‍♂️

スミマセン、早朝撮影の為、朝日に染まって黄みを帯びていますが。。。☀️

冒頭でも出ましたが新型ウイルスを考慮して

休日も外出を控えるよう心掛け。。。

家でできる事、楽しめる事。。。

何がありますかねーーー🤔🤔

読書、DVD鑑賞?📚📀

掃除??🧹🧽

筋トレ???💪

等々。。。考えてみましたが。。。

気候も良し❗️自宅にてちょこっと七輪BBQしました。。。🔥🍖🔥🥕🔥

肉、ソーセージ、野菜、マシュマロ等々  焼く&食べるに夢中で写真はとれませんでしたが。。。 😅

簡単ですがこんな感じ。。。ヘタクソですみません。

イメージ伝わりますかね❓❓

意外に美味しく、楽しむ事ができました。。。 少しハマりそうな予感です。

皆さんは何かやってますか❓

機会があったら教えてくださいね

では‼️

もう4月ですね!!

皆さん、こんにちは!!!

タイトル通り、あっという間に4月突入ですね‼️

先日まで続いていた雨も上がり、

ここから、桜が一気に咲き始めそうですね🌸

今年は、遠くから眺めてのんびり楽しみましょうかね😌

さて、

今回のブログは・・・

毎年、この時期になると厄介な、

雑草発見!!

雨が上がっている隙を見て、草取りをしちゃいました☘

無心で雑草をむしるのも、悪くない🤔

結構、さっぱりしましたよね?

まぁここから、今年の雑草バトルがスタートするんですけどね😁👍

まめに手入れして、このさっぱり感を維持するぞ!

・・

・・・

・・・・

・・・・・

やばい、大ボスを見つけてしました💦

そろそろ、植木の手入れもしていかないといけませんね!

さっぱりした姿をまた、載せていきますね😄

最後に!

絶賛、動画編集中です!

完成後、また紹介させてもらいますね😆

それまでは、

前回、アップした紹介動画!

是非、ご覧になって下さい‼️

最近の出来事

皆さんこんにちは 😊😊

朝晩は冷え込む日がまだありますが

日中は暖かい日が多く春めいてきましたね🌷🌹

先日も話題に出しましたが。。。桜の開花。。。そろそろでしょうか ❓

私の周りでは今のところ桜の情報は聞こえてきません

場所によっては咲いているのでしょうか🤔

とは言っても新型ウイルスもありますので外出は避けたほうが。。。 😰

またまた昨年の桜ですが少しでも春の気分??を感じてください🌸🌸🌸

では今週もエムズブログはじめます😁

先日、製品発送の手伝い。。。梱包作業をしました😊😊

弊社は遠方のお客様からもお仕事をいただいております🙂

直接お届けする事もあるのですが納期や数量の都合で発送する場合もあります。

段ボール箱の数がすごいですね👀

箱を組み立た後、新聞紙等を使用して緩衝材を作成したり 。。。

この作業だけでも結構時間がかかります😅

体力も使います 😓

腰も痛くなります😳😳

すみません。。。😅作業に集中して写真はこれだけになってしまいましたが

箱を組立てたら中のものが輸送中に割れたりしないように

丁寧に緩衝材で包み。。。無駄なく納まるように詰めていきます。

今回も無事にお客様の元に届きました✌️

高品質がモットーのモールド技研、エムテックですので抜かりはありません👍👍

当ブログをご覧の遠方のお客様、安心してご依頼くださいませ‼️

リフレッシュしていますか?

みなさん、こんにちは!!

3月も半ばとなり、暖かくなってきましたね😊

桜も早めに咲いちゃいそうですね🌸

今年は、お花見お預けですかね🤔

さて、

今日のブログは・・・

最近、見つけてきた

懐かしいー

プチリフレッシュ道具を紹介💁‍♂️

こちらです!!

【足つぼマッサージ筒?半円?踏み台?】

名前がわからない・・・

パッケージ捨てちゃった・・・

でもでも

見たことありますよね?

結構、癖になる踏み心地でデスクワークの方にはピッタリではないかと思います👍👍

それと中間報告‼️

たまに出てくるこれ↓

ここまでできるようになりました😄

回数は、10回から15回くらいですけど・・・

まさに『継続は力なり』を実感しています😁

マイペースに続けていきます👍

マッサージや筋トレは、結構、リフレッシュできますね‼️

さて、お仕事頑張っていきましょう✌️

この季節

皆さんこんにちは 😊😊

天気が日替わりで気温が上がったり、激しい雨が降ったり。。。変化が激しいですね。😵

体調を崩していませんか?

そして、この季節と言えば、、、花粉の季節ですね🌲😷🌲

私は今まで花粉症知らずでしたがここ数日、心なしか目が痒い時があります。。。

まさか??ここへきて? 花粉症デビューでしょうか😅😅

今年の花粉のピークは九州から東海では3月中旬まで、関東や東北では3月下旬まで続くとのことです。もう少し続きそうですね。。。😭

さて先日のブログでも話題に出しましたが待ち遠しいですね?春本番🌷🌷

先日こちらを発見しました

つくしです。。。思いのほか沢山あり驚きました😄

そして春と言えば。。。桜の開花。。。🌸

浜松城公園では開花が3/24。。。満開は4/2との予報のようです🌸 🌸

昨年の桜となりますがきれいですね~~🌸🌸🌸

また、お花見に行ったら報告しますね🙂

春本番は、もうすぐですよ‼️

やりだすと止まらない!

みなさんこんにちは!

あっという間に3月スタートですね‼️

このまま暖かくなっていくといいですね☺️

花粉症さえもう少し収まれば外でのんびりとかしたくなりますね👍

さて

今週のブログは、、、

2月最初のブログでも紹介させて頂いた、YOUTUBE動画を紹介させて頂きます!

↑↑↑↑画像をクリックで見れます↑↑↑↑

こちらが最新作!! サムネイルの通りなので一度、ご覧になって下さい😁

僕自身、YOUTUBEを見る専門だったのですが、この機会に投稿もスタート!

こちらの動画は、世界に向けて英語字幕を付けてみました!

試行錯誤って楽しいんですよね💪💪

動画編集をやりだすと止まらなくなります😄

編集して、再生して、手直しして、の繰り返し!

BGMなんかも探して、なかなか納得のいく動画を作るのには時間がかかってしまいますが、私たちの会社の楽しい雰囲気を感じてもらう為にもどんどん発信していきますね!

是非、チャンネル登録して頂き、お昼休みなどの暇つぶしにいかがですかー?😁宜しくお願いします‼️

途中経過

皆さんこんにちは‼️

もう2月も終盤。。。😳そして今年は4年に一度やってくる、あの年。。。閏年😁

いつもより1日多い。。。得した?気分ですね😆

以前にも紹介をしていますが私たちモールド技研・エムテックでは

委員会活動をしております。

その中の一つ環境委員会では不要ペットボトルキャップを回収し

ワクチンに換えるエコキャップ運動をしております。

今回は昨年9月~現在までの集計をしてみました☀️

さあて、何個になったでしょう👀。。。。 なんと

1220個でした👍

今後も活動を継続していきますのでご協力をお願いいたします🙇🏻‍♂️

おまけ

先日こんなところへ行って参りました🚗🚙

タイミング良く見頃のようでした。澄んだ青空と白梅の色合いがきれいでした。。。

春は少しづつですがやってきております。。。🌸🌸🌷🌷

こちらも春本番までの途中経過でした。。。では❗️

日頃から備えましょう!

みなさんこんにちは!!

2月も中旬を過ぎ、まだまだ寒い日が続いていますね💨

この時期になると、花粉症がつらくなってきます😵

もうすでに始まっている気が・・・

さて、今回のブログは、

この乾燥する時期に多くなる、火災❗️

先日、『避難訓練・通報訓練』を実施しましたので

その様子をご覧ください!!!

『火災が発生しました!直ちに避難して下さい!

   火災が発生しました!直ちに避難して下さい!』のアナウンスと同時に

全員避難開始です!!!

本社工場も製品管理センターも全員避難完了。点呼を取り全員の安否を確認します!

避難経路もしっかりと把握しており、スムーズに避難完了です!

初期消火訓練も行います!!

消火器を実際に持ち、重さを感じてもらいます🧯🧯🧯

皆さんは、消火器持ったことありますか?

消火器の設置場所は把握できていますか?

この機会に確認しておいてくださいね!!

最後に通報訓練です!!

こちらは、実際に『119幡』へ通報します👍

※事前に消防署へお願いすると訓練実施が出来ます。

※訓練連絡なしにかけてはいけません。

やはり、訓練とはいえ皆さん相当、緊張していました!

手元に手順書があってもなかなかスムーズにはいかない😅

いざという時に備えて、訓練を行うことをお勧めします‼️

会社でも家庭でも災害には十分に備えていきましょう😊