最近の出来事

皆さんこんにちは‼️‼️

入っちゃいましたね~7月に、、、今年も半分終了しました。😅

あっという間に折り返しとなりました。。。月日が経つのが本当に早いです。

今回のエムズブログは最近の出来事を、、、

まずは先日の休みを利用して行ってきました😁😁

最近、話題の日本一長い歩行者専用の吊り橋、、、

三島市にあります三島スカイウォークです。


当日は梅雨真っ盛りの雨模様、、、生憎の天候。☔️☔️

残念な事に橋の上から富士山の絶景は拝めませんでしたが😞

全長400m、、、霧で先の方が見えません😱

歩行幅1.6m、、、相互通行で意外に狭いです😥

高さ70m、、、高いです😵

などなど様々なスリルを味わう事ができました。👍

今度こそは絶景を見に再チャレンジしたいと思います。🌈🗻

そして先日、旅行に行ったメンバーよりお土産をいただきました。

定番のジャーキーと思いきや、なんとカンガルー肉‼️🦘🦘🦘

まだ、食べてはいないのですがどうやら甘いようです。

食べるのが楽しみです。ありがとうございました。

そして

最近、、、少し前になってしまいますが先日、本社の休憩所にお客様が

こちらです

ノコギリクワガタです。

直に見るのは久しぶりで小学生の頃依頼の遭遇となり少し興奮しました。

かっこ良いですね~、、、興味の無い方、得意で無い方、スミマセン。

ちなみにモールド技研には色々な動物達がやってきます。

先日はガラス窓にヤモリが張り付いていました🦎🦎

タヌキを見たとの情報もありました🦡🦡

また機会があれば紹介しますね。

大自然

こんにちは😊

令和初の台風の影響はどうでしょうか?

やっと梅雨入りしたな~という天候になりましたね🌧

さて、私事ですが先日連休をいただいて海外旅行へ行ってきました✈️

大自然に触れたいということでオーストラリアへ🐨🇦🇺

旅行の一部を紹介させていただきます!

☝ゴールドコースト・サーファーズパラダイス🏄‍♂️

朝からランニングしている人がたくさんいました🏃‍♀️朝活の町でした!

☝グリーンマウンテン

ウィッシングツリーという大樹の中で願い事をすると願いが叶うといわれています🌳

☝レディ・エリオット島

グレートバリアリーフの最南端のサンゴでできた島です🏝

綺麗な海でウミガメと泳ぐことができました🏊‍♀️

☝ブルーマウンテンズ

これぞ大自然という感じでした!運よく虹も出てくれました🌈

☝シドニー

有名なオペラハウスとハーバーブリッジが一度に眺められました!

夜はvivid Sidneyというイベントで綺麗にライトアップされていました✌️

食事はやっぱりボリュームがすごかったです!(笑)

3日程で日本食が恋しくなってしまいました🍙(笑)

たくさんの自然と世界遺産に触れ、夢のような時間でした💫

ありがとうございました☺️

密かに始まった運動・・・

みなさんこんにちは!!!

今週は天気も良く、暑い日が続いていますね☀️

最近、総務では健康に関する話題が続いております!

僕も健康診断の結果が来ました・・・結果は、問題なし😃👍

ただ・・・

【痩せましょう】ということです…

がんばります😂

そこで

昼休みに

始めました‼️

👆👆👆これです👆👆👆

立った状態からやることを目標に!!!

今は、こんな感じです。

膝を付いた状態から頑張っています!

限界までやって今日は、8回ぐらいですかね💦

まだまだです。

ブログ用に写真を撮ったわけですが、

部分部分で『止まって!!!』と・・・・

結果・・・

はい

ぐしゃっと🤦🏻‍♂️

ちなみに

袴田課長も一緒にやってます😚

今週に入ってから、2人して

毎日、腹筋が痛いです🙄

焦らずのんびりやっていきます☺️

何かしなくては!

皆さんこんにちは‼️

気が付いたら梅雨入りしていました。☔️☔️

先週末に入った模様ですね~。😅

先日のブログでも紹介しましたが健康診断でC判定をいただき、何かしなくては!と思っていたところ、、、

偶然にも、その後のブログで『健康宣言』や『この夏したいこと』でダイエット等の話題が上がっていましたね。

ワタクシ、、、久しぶりに始めました。。。自転車です🚴🏻‍♂️🚴🏻‍♂️🚴🏻‍♂️

と、言ってもまだ2回目、毎週 日曜日だけですが、、、

今回のブログはそちらの模様を紹介します。

のらりくらりと自宅から往復2時間程度を目途に行先を決めずに早朝、ひっそりとスタートしました。

梅雨に入ってしまったので天候が気になりましたが雨が降っていないだけ良しとしました😃

自宅から天竜川方面へ向かい最寄りの橋へ

今まで車で通過するだけで気にしませんでしたが曲線がセクシーな標識を横目に橋を通過し磐田方面へ

途中、最近解禁になった鮎釣りを楽しむ人達や

きれいに咲き始めた紫陽花、、、ウグイス等の鳥のさえずりを聞きながら😅

堤防をひたすら南下!です。🚴🏼‍♂️

そして到着、折り返し地点、、、片道1時間くらいは東海道新幹線の鉄橋でした🚅

いつもは気にせず通り過ぎてしまう風景も自転車ならではの視点で様々な発見がありました。

季節を感じ、良い汗を搔くことができました😆😆

また機会があれば紹介しますね‼️

よい汗と言えば、、、

先日、除草作業を行いました。

今回は新しい試み、、、『時短』を心掛けてみました。

参加メンバーも集中して作業し、いつもよりも30分程度時短ができました!

では恒例のBefor&Afterをどうぞ❗️

こちらもよい汗を搔きました~、皆さんお疲れ様でした。😆

この夏したいこと!

こんにちは!

もうすぐ梅雨入りですね🐌

個人的には、すでに早く梅雨明けしてほしい気持ちでいっぱいです(笑)

みなさんは梅雨が明けたら何かしたいことはありますか?

ということで、社内で『この夏したいこと』を聞いてみました🙌

今回は、製品管理センターとエムテックのメンバーを中心に調査しました📌

1つ目は『バーベキュー』

夏といえばバーベキューは欠かせないですね🍖

屋外で飲んだり食べたりするとなぜ美味しく感じるのでしょうか?(笑)

2つ目は『キャンプ・グランピング』

私もキャンプ未経験者なのでぜひやってみたいです🏕

去年、山梨に行ったときに湖でキャンプをしている人が何組かいて

「やってみたいな~」と思ったのを思い出しました!

3つ目は『ウェイクボード』

みなさんウェイクボードって知ってます?

これらしいです🏄‍♀️

バランスをとるのが難しそうだけど楽しそうですね!

ぜひ綺麗な海でやりたいです🏝(笑)

4つ目は『引っ越し』

これはやりたいことではなく、やらなきゃいけないことみたいですが(笑)

夏に引っ越しは暑くて大変そうです🥵熱中症に注意です!

5つ目は『ダイエット』

これは女性票が多かったです!

昼休みのバレーをもっとハードにしないとですね🏐

夏の楽しみを目標に梅雨を乗り切りましょう‼

健康宣言!!!

みなさんこんにちは!!!

もう

5月末になってしまいましたね❗️早すぎる…

すでに猛暑日になったところもあり、気温の変化についていけませんね😅

来月は梅雨シーズン到来です。

雨の日の運転など気を付けていきましょう!!!

さて

本題へ行きましょう!!

みなさん

健康にどのような意識を持っていますか???

モールド技研・エムテックでは

昨年の5月頃から健康経営の取り組みの一部として

【ふじのくに健康づくり推進事業所宣言】に参加しました!!!

わたしたちが宣言した内容は・・・・・

【適度な運動でリフレッシュ!!】 です💪

毎朝の体操は全員、昼休みに軽く運動をしているグループもいて、体を動かしリフレッシュしています!!

最近では、夕方にストレッチをしている人もいます😁🎶

この宣言をして、一年が経過しました!

ついに!!

認定証が届きました!!1年目はホワイトからスタートです🌱

継続し年を重ねるごとにランクアップしていきます‼️

ちゃっぴーも応援してくれています😆

ゴールドまではまだまだ先ですが、

これからも運動も続け、更に健康意識を高めていきたいと思っています🏋🏻‍♂️

さて、来週の健康診断

頑張ろう🏃🏻‍♂️🏃‍♀️🏃🏻‍♂️

この季節

皆さんこんにちは‼️

早速ですがエムズブログを始めます。😆

先日、子供の小学校の運動会に行ってきました!🎌🏃🏻‍♂️🏃‍♀️

私が子供のころは運動会といえば【秋】というイメージでしたが

最近はこの季節に開催する学校も多いようですね。🤔

当日・・・

朝は天候も良かったのですが、だんだん風が吹き出し晴れていたかと思えば

曇りだし一時的に雨にみまわれたりで変化が激しかったです。☀️💨☔️

親子競技にも参加をしました。

たまには身体を動かし汗を流すのもいいですね。

健康的な一日を過ごしました。💪

健康といえば・・・

毎年この季節、弊社は健康診断を行っています。🏥

採血、血圧、聴力等の各種測定、肺と胃のレントゲンをします。

そして先日結果が届きました・・・・

判定は・・・・・?

オールA判定!!

言う訳にもいかず・・・

脂質・コレステロール関連がC判定となっていました・・・・

生活習慣の改善が必要との事。

改善??

適度な運動などが良いみたいです🏋🏻‍♂️🧘‍♂️

何か始めなくては・・・

そして

この季節といえば・・・

今週末は恒例の・・・

今回も生い茂ってますね~🌱🌿☘️🌵

では‼️‼️

ストレス発散!

こんにちは😊

GWが明けてから約2週間になりますが、生活リズムは戻りましたか?

この時期に多い五月病は大丈夫でしょうか?

少し五月病について紹介したいと思います!

五月病は主に環境の変化によるストレスが原因で、心と体に不調が起こるものです。そして、うつ病に発展する可能性もあります。

それを対処・予防するためには、ストレスを溜め込まないことが大切です👌

運動をしたり、趣味に打ち込んだりすることによって、ストレス軽減に役立ち『幸せホルモン』とも呼ばれる脳内のセロトニンの分泌を促しましょう🧘‍♀️💞

なかなか自分なりのストレス対処法を見つけるのも難しいと思います🤔

なので、少しでも参考になればと思い、総務部メンバーのストレス発散方法を紹介したいと思います!

まずは小粥リーダー💁‍♂️

とにかく遊ぶ!好きなことをやる!言いたいことを言う!

とてもざっくりですね(笑) でも、私もこれを大切にしています👍

次に袴田課長💁‍♂️

ビール!美味しいごはん!

袴田課長らしいです(笑) 飲みすぎには注意ですが…💦

初めにお酒が思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか🍺?

絶賛実施中の健康診断に引っかからないといいですね(笑)

次に私です!

実家の犬と猫と戯れる!楽しい予定を目標に仕事を頑張る!

動物は癒しを与えてくれます🐾

最後は加藤部長!

一人でいる!

初めて聞いた方法で驚きました(笑) 一息つけるんですかね😌

以上、ストレス発散方法の紹介でした!

ぜひ自分なりのストレス対処法を見つけて、心も体も健やかな毎日を過ごしましょう🌻

GW休暇はいかがでしたか?

みなさんこんにちは!!!

ついに新元号が決まりましたね👍

今回は、『令和』最初のブログです😄

令和も宜しくお願いします‼️

それでは早速

いつも通りのブログで進めていきますね!!

みなさんはGW休暇どのように過ごされましたか??

私たちは、5/1~5/5がお休みでした🎶

そんな中、

私は、

体調不良にて

5日間寝込んでしまいました😂

はい。

最初からやり直したいです😅

今は回復して元気いっぱいなので問題なしです👍

尚更、やり直したいです・・・w

その為、私には休日ネタが無い💦つらい😂

しかし、総務メンバーが助けてくれましたのでそれぞれの過ごし方を見てみましょう!!!

袴田課長は・・・

【浜松まつり】の御殿屋台を見に行ったそうです😁

真由さんは・・

金太郎の山

箱根にあります【金時山】に登ってきたみたいです🐻

こちらは金太郎が割った岩!!

いい景色ですね😊

良い休日でみんなリフレッシュして

【令和】も元気にモールド技研スタートです!

慰安旅行に行ってきました③

ハイサーーーイ‼️

皆さんこんにちは‼️‼️

慰安旅行に行ってきました😄トリを務めます👍👍

第2弾に続き私も自由行動の模様を紹介します。

自由行動は・・・

レンタカーに乗ってツアーには無い?沖縄を満喫しよう!的な気持ちでしたが・・

実は当日までほぼノープラン・・・ざっくり・・・橋で渡れる離島【古宇利島】を目指そう的な感じでした。(古宇利島はホテルのある那覇市からは片道1時間30分~2時間程度との事)

が、

初日のガイドさんのお話の中に島酒フェスタという興味深い情報を頂き、

せっかくの沖縄・・・しかも沖縄中の泡盛・・・酒蔵さんのイベント!

これはもう行くしかないですよね🌺🌺

というわけで島酒フェスに立ち寄り泡盛飲んで買って古宇利島を目指そう!となりました。

イベント開会の少し前に到着し並んで待ちました。

朝10時開場となり早速、ガイドさん情報の

希少な泡盛を販売している酒蔵さんブースへ!!

開始早々、大人気です🤩

来場した方も皆、わかっているようで入場して真っ先にブースへ行く人たちが目立ちました。

気付けば大渋滞・・・行列です。

試飲もでき最高なイベントです。皆、気に入った泡盛を購入し、ご機嫌でした。

テンションも上がった⤴️ところで最終目的地である古宇利島を目指してドライブ・・・

少し退屈になった矢先、オリオンビール工場の看板が❗️

これは行かないとということで早速、工場見学が可能かの問い合わせ・・・

OKということで再度、テンションUP😁😄

と言う訳で・・名護市にあります、オリオンビールの工場に到着しました🍺

ロビーには仕込み釜のオブジェがあり、期待感が増します。

仕込み~出荷まで一通り説明して頂きました。

その一部ですが、この写真・・・発酵の工程です。

サイロをよく見て下さい酵母の番号が・・👀

【 75-0140 】・・・ナゴ-オイシイオリオン・・・名護のおいしいオリオン

となっております。 

当時の技術者の思いが込められているそうです。

面白いですね。

こちらの工場で沖縄県だけでなく全国に出荷しているオリオンビールを全て製造しているそうです。

工場見学も終え、最後はビールの試飲サービスがありました。

早速、アリ❗️カンパーーイ‼️🍻🍻

有海部長、運転お疲れ様です。(もちろんノンアルコールで)


記念にみんなで集合写真📸とてもハッピーな時間でした。

オリオンビール工場を後に、いよいよ古宇利島へ・・

古宇利大橋を渡るときには橋の両側がエメラルドグリーンの海🏝

とてもきれいな景色で・・

写真を撮るのも忘れて見とれてしまいました。

しばしの散策。

沖縄といえばのBLUE SEAL アイスクリームも食べました🍨

塩ちんすこう味、おいしかったです。

おまけ

焼き物ブーム中の私は朝の集合前に単独行動をして参りました。

国際通り近くの壺屋やちむん通りです。

まだお店も開店前の所が多く、静かです。

赤瓦の屋根や味のある壁、街並み等、雰囲気満点でした。

時間が限られていたので駆け足の散策となってしまいましたが、家族に土産を購入。

壺屋焼きの特徴である沖縄特有の釉薬を用いた色とりどりの力強い絵付けや

沖縄の花・デイゴ柄が良いです。良い思い出となりました。

10年前にも慰安旅行で沖縄を訪れたのですが、その時とはまた違った沖縄を満喫する事が出来ました。

それでは、またやーさい!(ではまた今度!)